< お知らせ >
関東信越国税局 酒類鑑評会 二部門 優秀賞 受賞
おかげさまで関東信越国税局の酒類鑑評会 二部門で、優秀賞を頂きました。
皆様のご愛顧の賜物と、心より御礼申し上げますと共に、今後ともよろしくお願い申し上げます。
第八十八回 関東信越国税局 酒類鑑評会(平成29年 秋 開催)
・純米吟醸部門 : 優秀賞 (新設部門)
・純米酒部門 : 優秀賞 (三年連続 受賞)
(2017.11.01)
長野県清酒品評会 知事賞 受賞(純米吟醸の部 審査長賞 受賞)
第61回 長野県清酒品評会において、純米吟醸の部で「知事賞」、ならびに、純米吟醸の部で最高点の評価を頂き、「審査長賞」も受賞致しましました。
これもひとえに皆様の格別のご愛顧の賜物と、心より御礼申し上げますと共に、これを励みに、精進を重ねてまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
<出品酒について>
出品酒 : 日本酒 松尾 純米大吟醸 #Zero 2013酒造年度
原料米 : 長野県産 美山錦 100%
出品 : 純米吟醸酒部門
受賞歴 : 2014年、2012年、2007年(純米大吟醸で 3度目の受賞)
<出品状況>
吟醸酒部門 : 出品場数:54場、出品点数:143点
純米吟醸酒部門 : 出品場数:55場、出品点数:95点
<長野県 ホームページ>
第61回 長野県清酒品評会の審査結果
(2014.09.17)
価格改定のお知らせ
平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。
さて早速ですが、弊社では伝統的な製法を随所に継承しながら、品質の向上と改善を続けて参りましたが、原料費、包装資材などの価格が上昇し、一部据え置く製品などもございますが、今回やむなく価格の改定を行うことにいたしました。
価格は、商品紹介のページにそれぞれ記載させて頂きましたので、お手数をお掛け致しますが、ご参照頂ければ幸いです。
ご不明な点などございましたら、お電話、メール など、お気軽にお申し付け頂ければ幸いです。
誠に恐れ入りますが、ご理解を賜りたく心よりお願い申し上げます。
(2014.04.01)
『長野地酒巡り 秋』(9/7 開催)のご案内!
「大道芸フェスティバル」が開催される9月7日(土)に『長野地酒巡り 秋』を開催致します。
善光寺平周辺の酒蔵が、伝統のワザをいかした秋の日本酒 や 特製のリキュールなどをお楽しみ頂けます。
2013.09.07 会場の様子開催日時:平成25年9月7日(土) 14時 〜 19時 頃まで
※ 会場準備、お酒の都合などで時間が前後する場合がございます。
開催場所:長野市中央通り(丸本洋酒店様 付近)
参加銘柄 :松尾、本老の松、オバステ正宗(聖山)、豊賀(米川)
試飲提供銘柄:若緑、大信州、信濃光、十九、臥竜山、桝一、北信流、幻舞(川中島)
※ 長野酒造協会に所属の日本酒もお楽しみ頂けます。
※ ご用意するお酒などが早めに終わることがございます。
参加費 :500円(お猪口付、先着400名様にオリジナルお猪口)
抽選 :ご参加頂いた方の中から8名様に、日本酒 720ml 1本 プレゼント
(2013.08.27)
『長野地酒巡り 春』(5/4 開催)のご案内!
「善光寺花回廊」期間中の5月4日(土)に『長野地酒巡り』を開催致します。
開催日時:平成25年5月4日(土) 10時 〜 17時 頃まで
※ 会場準備、お酒の都合などで時間が前後する場合がございます。
開催場所:長野市中央通り 八十二銀行 長野支店 前 付近
参加蔵 :松尾、本老の松、幻舞(桂正宗)、オバステ正宗(聖山)
※ 長野酒造協会に所属の日本酒もお楽しみ頂けます。
※ ご用意するお酒などが早めに終わることがございます。
参加費 :500円(オリジナルお猪口付)
抽選 :ご参加頂いた方の中から6名様に、日本酒 720ml 1本 プレゼント
(2013.05.03)
『槽口搾り』(無ロカ生原酒)発売中!
冬の仕込みの時期だけの限定『槽口搾り』(ふなくちしぼり)を発売しています。
この『槽口搾り』は、様々な搾りたての生原酒(無濾過)を本数限定 でお届けします。さらに詳しく
(2013.01.13)
< お知らせ 2012 >
『長野地酒巡り 2012 秋』(9/1 開催)のお知らせ
「第15回 大道芸フェスティバル」(9/1 開催)にて「長野地酒巡り」を開催致します。
今回は、チャリティきき酒会となっておりますので、是非ご参加下さい。
・会場 : 北野文芸座(長野市、地図)前 付近
・日時 : 9月1日(土)、14時 〜 20時
・参加 : 松尾、本老の松、オバステ正宗、北信流
(その他 長野酒造協会所属の酒蔵の試飲も可能)
・きき酒参加費 : 500円(限定 600名、先着350名様にオリジナル猪口)
※ 未成年者の方は、300円にて甘酒、杏サイダーをご提供予定。
※ お酒の販売はございません。
・チャリティ : 東日本大震災復興への募金(栄村 宛を予定)
・主催 : 長野酒造協会
(2012.08.31)
『長野地酒巡り 2012 春』(5/4 開催)のお知らせ
善光寺花回廊(5/3,4,5 開催)の中で「長野地酒巡り」を開催致します。
今回は、チャリティきき酒 & 販売会となっておりますので、是非ご参加下さい。
・会場 : 長野市 TOiGO 広場 前(地図)
・日時 : 5月4日(金、国民の休日)、10時 〜 17時
・参加 : 松尾、本老の松、若緑、オバステ正宗、
豊賀、北信流、大信州
(その他 5社の試飲も可能)
・きき酒参加費 : 300円(限定 500名、先着300名様にオリジナル猪口)
・チャリティ : 東日本大震災復興への募金(栄村、日本赤十字)
・協賛 : 長野酒造協会
(2012.04.27)
『槽口搾り』発売中
冬の仕込みの時期だけの限定『槽口搾り』(ふなくちしぼり)を発売しています。
この『槽口搾り』は、様々な搾りたての生原酒(無濾過)を本数限定 でお届けします。さらに詳しく
(2012.02.027)
『会席料理と松尾を愉しむ会』開催のおしらせ。
(クリックで拡大表示) 『長野灯明まつり
』(第9回)に協賛して、「ます栄
(権堂)」様にて日本酒の会が、開催されます。
今回は、地元食材を交えた会席料理と、弊社の全国新酒鑑評会で金賞受賞した出品酒(純米大吟醸)や、純米の新酒など数種類の日本酒はもちろんのこと、純米大吟醸の麹で造った甘酒などもお楽しみ頂けます。 さらに詳しく
(2012.02.09)
< お知らせ 2011 >
全国新酒鑑評会、純米大吟醸にて「金賞」受賞。
平成23年 全国新酒鑑評会にて、弊社「松尾」が、純米大吟醸で3度目の「金賞」を受賞いたしました。
これは、全国で875場の出品の内、87場が純米の規格で、その内8場が金賞を受賞している貴重なものになりました。
さらに詳しく
(2011.05.25)